青山学院大学 伊藤研究室(理工学部 情報テクノロジー学科 / 大学院理工学研究科 理工学専攻 知能情報コース)
Computer Human Interaction Lab.
  • ABOUT
  • NEWS
  • PROJECTS
  • PUBLICATIONS
  • PEOPLE
  • ACCESS
  • INQUIRY
    • Collaborators
    • Students
  • MEDIA

メディアに掲載されました!

お知らせ
2025.02.07

YouTubeチャンネル「土佐兄弟の大学ドコイク」にて,χLab.の紹介がされています。
【PR】女子高生が青学体験ツアー!理工学部の研究室に潜入!驚きの連続&教授にガチ進路相談!【青山学院大学 相模原キャンパス】【土佐兄弟の大学ドコイク】
ぜひご覧ください!

お知らせ
Computer Human Interaction Lab.
Computer Human Interaction Lab.

関連記事

お知らせ

各種受賞者について

・加藤 麻奈(4年) 情報処理学会第196回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会 学生奨励賞 「植物のメタファを用いたテレワーカーの感性的状態の表現方法の調査」・中川 久倫(4年) 情報処理学会インタラクション2022 インタラクテ...
お知らせ

CEATEC 2023 特設ページ開設

2023年10月17日〜20日にかけて、幕張メッセで開催されるCEATEC 2023に参加します。本研究室からは、4点出展します。SenseDeskExkakiburThermoTumblerGaitWay参加に伴い、 CEATEC 202...
お知らせ

卒業研究優秀発表賞受賞

本研究室の小栗芙美果さんが卒業研究優秀発表賞を受賞しました!彼女の今後の活躍にご期待ください.
お知らせ

伊藤研究室のホームページ(仮)が完成しました!

2021年度より、青山学院大学 理工学部 情報テクノロジー学科 伊藤研究室が始動しました。教授の伊藤雄一先生、助教の伊藤弘大先生、そして14人の学生による新たな研究室のスタートになります。
お知らせ

インタラクション2025にて発表を行います!

一橋講堂にて開催されるインタラクション2025にて、χLab.から以下2件を発表します。Fizzraw: 炭酸飲料への超音波振動提示による味覚及び飲料体験の変化の実現PUNIcon: ゲルを用いた柔らかい物体の物体識別およびインタラクション...
お知らせ

ラボワーク参加者募集のお知らせ

後期から伊藤研究室でもラボワークを実施することになりました。活動内容は参加者が集まってから決定するので、「コンピュータヒューマンインタラクション」、「VR・AR」、「センシング技術」などのテーマに興味がある方はぜひ✘Labのラボワークにご参...
BMEiCON2024に参加してきました!
インタラクション2025にて発表を行います!
ホーム
お知らせ
Computer Human Interaction Lab.
  • ABOUT
  • NEWS
  • PROJECTS
  • PUBLICATIONS
  • PEOPLE
  • ACCESS
  • INQUIRY
  • MEDIA
Copyright © 2021-2025 Computer Human Interaction Lab. All Rights Reserved.
    • ABOUT
    • NEWS
    • PROJECTS
    • PUBLICATIONS
    • PEOPLE
    • ACCESS
    • INQUIRY
    • MEDIA
  • ホーム
  • トップ