研究室概要 | ABOUT
コンピュータ技術の発達に伴い、コンピュータはその用途を大きく変化させています。一般的なコンピュータと人との関係性に注目してみると、現在のコンピュータは、メールのチェックや文章の作成、ウェブブラウジングのような、コンピュータ内に存在する様々なタスクを、ディスプレイやキーボード・マウスといったレガシーなデバイスを用いてこなすのが主たる目的であり、操作の主体はあくまでも人間側にあります。これがいわゆるヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)であると言えるでしょう。
一方で、小型センサが容易にネットに繋がるようになるIoT技術の進展により、コンピュータがレガシーなデバイスだけではなく、この世界、さらには人を知るための感覚器を手に入れつつあります。また、AIや機械学習技術の進歩によって、センサで得られた情報を統合し、理解する環境が整ってきました。そして、視覚や聴覚だけではなく、触覚や嗅覚といった人間の五感を刺激するディスプレイ装置の登場により、コンピュータが人に寄り添い、人を支援することが可能になりつつあります。
つまり操作の主体が人からコンピュータに変わるパラダイムシフトが起こりつつあるのです。この操作の主体がコンピュータにあり、人の状態や状況を認識し、人を支援する技術をコンピュータヒューマンインタラクション(CHI)と呼びます。本研究室の立ち上げにあたり、本研究室ではコンピュータヒューマンインタラクション技術の実現を目指すことからCHILab.と名付けることとしました。
他にもこのような人を動かす技術の一つとして、バーチャルリアリティ(VR)やオーグメンテッドリアリティ(AR)技術があり、これらを総してXRと呼びます。また「X」にはeXperienceが含まれ、これら技術は見聞きするだけではなく「体験」が重要であることも示唆しています。さらに「X」はクロスさせるという意味も持ち、我々の研究室では、人とコンピュータをクロスさせるだけではなく、現実空間と仮想空間をクロスさせたり、さらには様々な感覚や情報をクロスさせたりすることで新しい情報テクノロジー的知見を得ようとしています。
そこで本研究室の表記を「χLab.」としました。これは、CHIは「カイ」とも発音すること、またギリシャ文字の「χ」はラテン文字(アルファベット)の「X」の由来であるからです。学生の皆さんには是非とも我々とともに、コンピュータと人との新しい共生環境を紡ぐ研究を推進してもらいたいと期待しています。
With the development of computer technology, computers have undergone a major transformation in their uses. Looking at the relationship between computers and people in general, the main purpose of current computers is to perform various tasks that exist in computers, such as checking e-mail, writing texts, and web browsing, using legacy devices such as displays, keyboards, and mice. The main purpose is to perform various tasks that exist in computers, such as checking e-mail, writing texts, and browsing the Web, using legacy devices such as displays, keyboards, and mice. This is what is called human-computer interaction (HCI).
On the other hand, with the advancement of IoT technology that allows small sensors to be easily connected to the Internet, computers are gaining sensory organs to know not only legacy devices but also this world and even people. In addition, advances in AI and machine learning technologies are creating an environment that integrates and understands the information obtained by sensors. And with the advent of display devices that stimulate not only sight and hearing but also the five human senses, such as touch and smell, it is becoming possible for computers to accompany and support people.
In other words, a paradigm shift is taking place in which the subject of operation is changing from the human to the computer. This technology in which the computer is the subject of the operation, recognizes the state and situation of the person, and supports the person is called computer human interaction (CHI). At the launch of this laboratory, we decided to name it CHILab, because we aim to realize computer human interaction technology.
Other human-moving technologies include virtual reality (VR) and augmented reality (AR) technologies, which are collectively referred to as XR. The “X” also includes eXperience, suggesting that these technologies are not only about seeing and hearing, but also about experiencing. The “X” also means “to cross.” In our laboratory, we are trying to obtain new information technology knowledge not only by crossing people and computers, but also by crossing real space and virtual space, as well as various senses and information.
Therefore, we have decided to write our laboratory as “χLab. This is because “CHI” is also pronounced as “KAI” and the Greek letter “χ” is derived from the Latin letter “X”. We hope that you will work with us to promote research that will weave a new symbiotic environment between computers and people.