学会・研究会

IVRC2024 SEED STAGEに参加してきました!

2024年9月11日〜13日にかけて、名城大学天白キャンパスにて開催されたIVRC2024 SEED STAGEに参加してきました。本研究室からは"君もn皮むけようぜ!(n∈ℕ)"が選出され、デモ発表を行いました。LEAP STAGEへの進...
お知らせ

SIG-DeMO-18にて発表を行います!

利尻富士町総合交流促進施設りぷらにて開催される第213回ヒューマンインタフェース学会研究会「人工現実感,エンタテインメント,メディアエクスペリエンスおよび一般(SIG-DeMO-18)」にて、χLab.から以下2件を発表します。照度センサに...
イベント

χLab.合宿を行いました!

2024年8月26日〜28日にかけて、神奈川県の葉山でχLab.合宿を行いました。今回は、学生の一人が開発しているモジュールを使ったハッカソンを行いました。各チーム魅力ある作品ができました!また、BBQなどを通じて、学年の垣根を超えた親睦を...
お知らせ

IVRC2024 SEED STAGEに出場します!

2024年9月11日〜13日にかけて、名城大学天白キャンパスにて開催されるIVRC2024 SEED STAGEへの出場が決定しました。χLab.からは、以下を出展します。君もn皮むけようぜ!(n∈ℕ)コンテストに向けて、準備に励んでいます...
イベント

ITOL合同発表会を行いました!

2024年7月26日に、青山学院大学相模原キャンパスにて伊藤研究室(χLab.)、戸辺研究室、Lopez研究室合同の研究発表会を開催しました。本研究室からは、博士前期課程1年4名がポスター発表、学部4年生12名が口頭発表を行いました。戸辺先...
お知らせ

SICHIに出場します!

2024年9月18日〜20日にかけて、京都大学吉田キャンパスにて開催されるヒューマンインタフェースシンポジウム2024内のコンテスト「SICHI」への出場が決定しました。χLab.からは、以下2点を出展します。DuoEar: イヤホンの片側...
イベント

修士論文中間発表会を行いました!

2024年7月23日に、青山学院大学相模原キャンパスにて知能情報コース修士論文中間発表会が開催されました。本研究室の博士前期課程2年8名が、研究の進捗を発表しました。約半年後の研究成果が楽しみです。
イベント

研究室公開を行いました!

2024年7月14日に、青山学院大学相模原キャンパスにて開催されたオープンキャンパスにて、2024年7月17日に同キャンパスにて開催された学部3年生向けのラボツアーにて、χLab.の公開を行いました。多くの方にデモを体験していただきました。...
お知らせ

メディアに掲載されました!

青山学院大学新聞編集委員会より取材を受け、青学新聞にχLab.の記事が掲載されました。青山学院大学新聞編集委員会: “社会に還元される面白い研究を コンピュータヒューマンインタラクションラボ”,青学新聞電子版(2024年7月16日掲載)χL...
お知らせ

研究室公開を行います!

2024年7月14日に、青山学院大学相模原キャンパスにて開催されるオープンキャンパスにて、χLab.の公開を行います。デモを数多く用意しております。ぜひ見学・体験しに来てください。オープンキャンパスの詳細は、公式ホームページをご確認ください...